住宅設計CAD科のカリキュラム概要
- 職業能力基礎講習
- 履歴書・職務経歴書作成指導、面接指導
- 安全衛生
- VDT作業と安全衛生管理
- CAD知識
- CADの概念、システム、パソコン基礎、ファイル形式等
- CADの基礎
- 画面構成、図形、操作概念
- 建築概論
- 建築業界の生産体系
- 建築の基礎知識
- 建築法規、建築設計の知識
- 手描き建築図基礎
- 建築図の詳細図面の手描き手法
- CAD操作実習
- 家具図面、躯体図面の作図、ブロック演習
- 建築図面作図実習
- 図面の構成、作図規定に則した、建築図面の作図
- 木造建築図面実習
- 木造の平面図・断面図・立面図・展開図の作成、建築基準法に基づく構造種別・材料選定・設計仕様の作成、設備什器図面の導入演習
- 建築パース実習
- スケッチパース技法による建築空間の表現演習
- マンション設計製図
- リフォーム設計に必要な建築図面の作図
- 鉄筋コンクリート造建築図面実習
- 鉄筋コンクリート造の詳細な建築図面の作図
- 建築プレゼンテーション
- PhotoshopやIllustratorによるプレゼンボードやヴィジュアル画像の作成
- 戸建住宅設計製図
- 住宅設計に則した平面図・断面図・立面図の作成、住空間の構成演習、材料や設備什器の選定、建築基準法に基づく設計製図演習
- 建築設計作品講評
- 設計した成果物の作品発表演習