はじめてのWebサイト制作科カリキュラム概要
- 就職支援
- 履歴書・職務経歴書作成指導、面接指導
- 安全衛生
- VDT作業と安全衛生管理
- パソコン・インターネット基礎
- インターネットの仕組み、ブラウザの概念
- ネットワーク基礎
- 通信プロトコル、サーバー、ドメインの概念
- HTML基礎知識
- HTMLの基礎、概念、入力方法等
- CSS基礎知識
- CSSの基礎、概念、入力方法等
- SEO基礎
- 検索エンジンの評価方法、キーワード設計、構文等
- ネットワークサーバー基礎
- サーバーの仕組み、アップロードの手法
- SEO理論
- Webサイト分析ツールの使用方法及びマーケティング
- PHP MySQL基礎知識
- PHPとHTMLの関係性、CGIについてPHPの仕様の理解
- Javascript基礎
- JavaScript及びjQueryにおけるプログラムの入力方法、導入事例の検証方法
- プレゼンテーション知識
- 制作したWebサイトの効果的な見せ方、プレゼンテーションの手法
- CSS実習
- CSS入力実習、導入演習
- JavaScript実習
- jQuery等、動きのあるコンテンツ等のプログラム組込み、オブジェクト指向型言語プログラミングの演習
- Web素材制作実習
- Photoshopを使用したバナー作成、Illustratorを使用したロゴや地図等のWeb素材の制作
- Webサイト企画実習
- 企画書・サイトマップ等の立案・手法
- Webサイト制作実習
- PHPやjQueryを使用したプログラミングWebサイトの制作、データべース連動手法、サイトマップの作成、サイトの考察やデータ整理
- PHP MySQL実習
- 手続き型プログラミングを使用したカートや問合わせ、ユーザー登録、ランキングシステムの構築
- HTML5実習
- HTML5タグを使用した様々なデバイスに対応可能なWebコンテンツの制作
- CSS3実習
- CSS3を使用したプロパティやエフェクトの導入、動画や音声等の導入演習
- スマートフォンサイト制作実習
- HTML5 CSS3を使用したスマートフォンサイト制作
- スマートフォンサイト制作
- HTML5やCSS3を使用したスマートフォンサイトやコンテンツの制作
- スマートフォンプログラム実習
- jQuery Mobileを使用したスマートフォンサイト制作、サイトの流れやフロー作成、データ整理
- プレゼンテーション
- 制作したWebサイトの動作確認、発表演習