
CADの技術と建築知識を
基礎から学びます。
建築の未経験者でも、CADの未経験者でも建築の基礎を教えますので安心して学ぶことができます。CADの操作から手描きの設計手法、設計の考察、そしてグラフィックソフトを使用したプレゼンテーションの方法、建築設計事務所や、CADを使用する職場で働く際に必要なスキルを包括的に学びます。

習得するソフトが多岐に渡り就職活動に有利
6ヶ月間の訓練の中で習得できるソフトは、建築製図で習得する「AutoCAD」3次元のCGで習得する「Archicad」やグラフィックソフトと多岐に渡っています。訓練の中で、より多くのソフトが使用できるようになることで、就職先の選択肢が広がっていき、有利な就職活動を行う事ができます。
AutoCADを無料で提供します
建築製図に使用するAutoCADを受講生は、無料で使用できます!本校でしかできない制度ですので、是非ともご検討ください。
CAD操作や3DによるCGを学ぶだけでなく、建築の知識や住宅設計の面白さを伝えます
CADをただ使えるようになっても描いた図面が何を意味しているのか理解できないと仕事になりません。図面は、人に伝えるための道具でしかないので、自分が説明できないものは人に伝えることは難しいでしょう。本講座では、CAD操作をただ覚えるだけでなく、建築図面を理解するのに必要な知識と人に伝わりやすい図面を学び、住宅設計の面白さも教えます。
業界現役の講師陣から学べる
実践的な知識
講師は、一級建築士の方々で、自らの建築設計事務所を持ち、現在も建築業界で活躍する建築設計のエキスパートの方ばかりです。一般的な教科書の内容をなぞる教え方だけではなく、建築業界の現場の生の声や、現在の建築設計業務で必要とされること等、より実践的な内容を学べるのが本講座の一番の魅力です。
教室で資格試験の受験が可能
フェリカテクニカルアカデミーでは建築CAD検定を普段授業を受けている教室で、受験することができます。未経験の方が建築業界に就職する際は、資格の所持が有利に働きます。いつも操作しているCADで慣れたパソコンや教室環境で受験することで、合格率も大幅に上がりますので、受験することをおすすめします!また、CAD利用者技術試験2D2級の資格試験についても、合格できるよう授業の中でサポートしていきます。履歴書の資格欄に新たな資格を追記できるよう頑張りましょう。
詳しいカリキュラムはこちらをご覧ください